豊能町にてGRQ-C2062SAX型エコジョーズ設置致しました
豊能町にてGRQ-C2062SAX型エコジョーズ設置致しました 施工事例
いつもありがとうございます
アンシンサービス24の牧野です
給湯器から異音がするので見てほしいとのご依頼を頂きましたので
早速、お伺い致しました!
めっちゃ音が大きいです
たぶんモーターの劣化ですね
設置後一度も取替工事を行った事がないとのお話でしたので
対応年数も過ぎており、交換でご注文頂きました

既設品GRQ-201SA
久しぶりの隣接設置型給湯器の取替工事です
なんかワクワクしますね
作業を始めて30分が過ぎた頃、撤去完了し
給水給湯配管を新しい位置に移設中に
土の中からお水がブクブク沸いてきます
温泉でも堀当てたのかなぁ?
ギャァァァー給水配管が私の覇気で折れちゃいました
ごめんなさい
でも大丈夫です
たぶん折れると思って作業を進めていたので
あっという間に復旧できました
その後は、無事に設置完了です

NORITZ GRQ-2062SAX
スリムから太っちょになりましたが
性能は格段に向上しております
大切に快適にご利用下さい
ありがとうございました
本日はご依頼頂き有難うございます。
またのご利用をお待ちしております(担当スタッフ牧野)
メーカー NORITZ
設置機種 GRQ-2062SAX
既存機種 GRQ-201SA
施工担当 牧野
施工時間 3時間半
施工地域 豊能町
2017年9月29日 2:33 PM | カテゴリー : アンシンサービス24 , 給湯器 , ノーリツ(NORITZ)| コメント(0)